乱視用カラコンが少ない!度ありカラコンで代用できる?選び方も徹底解説

今月のおすすめ通販:アットスタイル
コンタクトレンズを安く・安心して購入するなら「アットスタイル」。国内正規品&処方箋不要で手間なし、最短当日発送&まとめ買い割引も充実!多くの利用者がリピートしています。
乱視用カラコンが少ない!度ありカラコンで代用できる?選び方も徹底解説
カラコンデビューおめでとうございます!そして、乱視がある中でカラコン選びに悩まれているんですね、よく分かります!実は、私も以前同じ悩みを抱えていました。乱視用カラコンの種類が少ないのは事実ですが、諦める必要はありません!今回は、あなたの疑問を解決し、安心してカラコンを選べるよう、丁寧に解説していきます。
乱視とは?sph、CYL、axって何?
まず、乱視について簡単に説明しますね。乱視とは、眼の角膜や水晶体が球形ではなく、歪んだ形をしているために、ピントがうまく合わない状態です。そのため、遠くのものも近くのものもぼやけて見えたり、目が疲れやすかったりするんです。
あなたの処方箋に書かれている「sph」「CYL」「ax」は、乱視の度数を表す数値です。
* **sph(球面度数):** 近視や遠視の度数を表します。数値が大きいほど、近視や遠視の度が強いことを意味します。
* **CYL(円柱度数):** 乱視の度数を表します。数値が大きいほど、乱視の度が強いことを意味します。
* **ax(軸):** 乱視の向きを表します。1°~180°の範囲で表されます。
つまり、あなたの処方箋は、右目が近視で乱視があり、左目も近視で乱視があり、その度数と向きがそれぞれ異なることを示しています。
度ありカラコンで乱視を補正できる?
結論から言うと、普通の度ありカラコンで乱視を完全に補正することは難しいです。 普通の度ありカラコンは、近視や遠視の度数(sph)のみを補正する設計になっているため、乱視(CYL)は補正されません。
乱視を補正するには、乱視用カラコン(トーリックカラコン)を選ぶ必要があります。 しかし、トーリックカラコンは種類が少ないのは事実です。
度ありカラコンで代用する場合の注意点と選び方
それでも度ありカラコンで代用したい場合、いくつか注意点があります。
* **視力矯正効果は低い:** 乱視が補正されないため、視力は完全に矯正されません。多少のぼやけは覚悟しましょう。
* **目の負担が増える可能性:** ピントが合わない状態が続くと、目が疲れやすくなったり、頭痛がしたりする可能性があります。
* **長時間使用は避ける:** 目の負担を軽減するため、長時間使用は避け、こまめな休憩を取りましょう。
では、度ありカラコンで代用する場合、どのように選べば良いのでしょうか?
1. **sphの度数を優先する:** まず、あなたの処方箋のsphの度数に合ったカラコンを選びましょう。
2. **BC(ベースカーブ)を確認する:** BCはコンタクトレンズのカーブで、自分の目のカーブに合ったものを選ぶことが重要です。処方箋に記載されているBCを確認するか、眼科医に相談しましょう。
3. **DIA(レンズ直径)を確認する:** DIAはレンズの大きさです。大きすぎると不自然に見えたり、装着感が悪かったりするので、自分の瞳に合ったサイズを選びましょう。
4. **デザインと着色部分を考慮する:** 乱視の補正は期待できないので、デザインや着色部分で視界の歪みを少しでも軽減できるものを選ぶのも一つの方法です。例えば、着色部分が瞳孔を覆わないデザインなど。
通販サイトの活用術
「コンタクトレンズなび」のような通販比較サイトは、カラコン選びに非常に役立ちます。
* **豊富なカラコンを比較できる:** 様々なブランドや種類のカラコンを、一度に比較検討できます。
* **口コミやレビューを確認できる:** 他のユーザーの感想や評価を確認することで、自分に合ったカラコンを見つけやすくなります。
* **価格比較ができる:** 同じカラコンでも、販売店によって価格が異なるため、価格比較をして賢く購入できます。
例えば、当サイトでは、度数検索機能なども搭載していますので、あなたの度数に合うカラコンを効率的に探すことができます。
他のユーザーの工夫
以前、当サイトの掲示板で、「度ありカラコンで代用しているけど、長時間使用すると目が疲れるので、1日使い捨てのカラコンを使っている」という投稿を見かけました。毎日交換することで衛生面も保て、目の負担も軽減できるという工夫ですね。
まとめ:通販サイトをうまく活用するコツ
通販サイトを利用する際は、以下の点に注意しましょう。
* **販売店の信頼性:** 正規品を販売している信頼できる販売店を選びましょう。
* **返品・交換の可否:** 万が一、自分に合わないカラコンが届いた場合でも、返品・交換が可能な販売店を選びましょう。
* **個人情報の保護:** 個人情報が安全に保護されている販売店を選びましょう。
乱視があるからといって、カラコンを諦める必要はありません。乱視用カラコン、または度ありカラコンを適切に選び、目の負担に気をつけながら、カラコンを楽しんでください!